
合コンは男と女の出会いとの場であるとともに戦いの場でもあります。
彼氏や彼女、はたまた人生の伴侶を見つける人もいるでしょう。
そんな大事な場で「こいつ、つまんね」と思われたらおしまいです。
本記事を読んで、「つまんね」と思わせない話題の振り方を学んでください。
1. 今何してるの?(仕事、勉強など)【相手を知る】
相手が社会人ならどんな仕事をしているのか、学生ならどんな勉強(サークルなども可)をしているのか聞いてみましょう!共通する仕事であればその話題で盛り上がりますし、知らない仕事なら基本的なことから教えてもらうこともできます。
相手に興味を持ち、相手にも自分に興味があるんだと思わせることが大切です。
年齢関係の質問は気を付けて。
特に女性は話したがらないので、「仕事何年目?」とか「転職した?」とか聞けばおおよその年齢を推測できます。
2. 出身地どこ?(学校どこ?)【相手を知る】
出身地ネタは外すことがありません。地元であればどこの高校(中学)か聞いてみるのも良いでしょう。
知っている場所であれば共通する話題で盛り上がれますし、知らなければいろいろ聞いていくことができます。
3. 兄弟いる?【相手を知る】
家族構成を知ると相手の育った環境や価値観を理解するのに役立ちます。でも複雑な家庭だと話したくない人もいるので、「兄弟いる?」くらいから始めると良いでしょう。
兄弟がいるなら、兄なのか弟なのか、姉なのか妹なのか、などクイズをしてみるのも盛り上がります。
4. 私の第一印象は?【相手を知る】
この話題は複数人でするとより盛り上がります。「私って何歳に見える?」とか「どんな人だと思う?」とか。
でも答え方にはちょっと気を使った方が良いです。
例えば、女性に「モテそう」と言うと、「遊んでそうに見えるってこと!?」とうがった見方をする人もいます(^^;
なので、「料理が上手そう」とか「しっかり者かな」のような社会的な印象ではないポイントを伝えるとよいですよ。

5. 休みの日ってなにしてる?【共通点を知る】
人は、自分と共通点を持った相手に親しみを覚えます。生活パターンの中に共通点があれば、それだけでぐっと心理的に近づきます。
「趣味は?」と聞くと無趣味の人は答えづらいので、「休みの日は何してる?」くらいの聞き方をしましょう。
「最近は寝てることが多いかな」なんて回答であれば、「あるよね~」と言う風に共感することも可能です。
「○○してるよ」と具体的に返ってきたら、すかさず食いつきましょう!
6. 学生の時どんな部活(アルバイト)してた?【共通点を知る】
相手の好きなことや趣味につながることもある質問です。部活やアルバイトを長くしていれば、その時の面白エピソードや失敗談なんかも必ずあるはずなので、話題も盛り上がりやすいです。

7. 今後やってみたいことある?【次に繋げる】
「意識高い系」の人にはこの話題は効きます。めちゃくちゃ語り出します(^^;
将来をしっかり考えている相手ならお互いの今後の展望について熱く語り合えるでしょう。
8. 好きなカフェは?好きな食べ物は?【次に繋げる】
「もっとこの人と話したい」と感じたならば、次につながるように好みのカフェや食べ物を探ってアプローチのチャンスを作りましょう。誘う時にいきなり「お茶しない?」だと断られやすいですが、「○○が美味しいお店あるよ!」と誘えば乗ってきやすいです。
特に男性はおいしいお店や素敵なお店を知っていると女性ウケ良いですよ!
9. レジャー好き?【次に繋げる】
BBQや海、お花見などのレジャーが好きな相手なら、みんなで集まって盛り上がれます。いきなり二人きりは敷居が高いと感じるならみんなで!
逆に大勢での活動は苦手という人もいますから、よく人柄を確認してからにしましょう。
10. 連絡先を聞く【次に繋げる】
連絡先を聞きたい時、みんなで写真を撮りましょう!誰かが写真を撮り、「LINEのグループ作るよ~」という感じの流れを作れれば、自然と連絡先の交換ができてしまいます!
「LINEやってる?」といきなり聞くのはダメダメです。
特に男性!
下心丸出しで連絡先を聞くのは絶対NG!
分かってても隠して!
合コンでもう「つまんね」と思わせない!
合コンで「つまんね」と思われるのは、全く興味のない話を延々と聞かされたり、自分の話を聞いて貰えなかったりする時です。相手を知り、共感し、次に繋がる話題をふれば自然と盛り上がっていくはず。
言っちゃいけない、聞いちゃいけない点に注意して、良い出会いをしてくださいね!